令和7年度専攻科入学体験会のご案内
10月29日(水)本校専攻科への入学を希望している方または入学に関して興味をお持ちの方のご参加をお待ちしています。専攻科で行っている解剖学の授業を体験したり、3年生のあん摩を受けていただきながら在校生の生の声を聞いていただいたりと、多くの体験や気付きを得ていただく時間を設けました。
詳細は下記の案内文をご覧いただき、必ず事前にお電話でお申し込みください。
令和7年度専攻科入学体験会のご案内
10月29日(水)本校専攻科への入学を希望している方または入学に関して興味をお持ちの方のご参加をお待ちしています。専攻科で行っている解剖学の授業を体験したり、3年生のあん摩を受けていただきながら在校生の生の声を聞いていただいたりと、多くの体験や気付きを得ていただく時間を設けました。
詳細は下記の案内文をご覧いただき、必ず事前にお電話でお申し込みください。
2025年7月15日(火)、普通科・専攻科(保健理療科・理療科)の3年生15名が参加し、金融知識に関する学習に加え、防災グッズの使用体験も行いました。
金融リテラシーの学習では、卒業後にかかる進学費用や一人暮らしをスタート維持していくための費用、クレジットカードやローンの仕組みについて、駅ホームでの転倒リスクなど、身近な事例をもとに、「貯金」「保険」の観点から、自分自身を自分の力で守るために「備える」ことの重要性を学び、「お金の使い道を改めて考える機会になった」と声があがり、将来を考える良い機会となりました。
防災グッズの体験では、「簡易トイレ」と食料や飲料を温められる「ヒートパック」を体験しました。実際に触れることで、「簡易トイレ」については、「本当に固まるんだ。スライムみたいだ」と仕組みを知り、冬季の災害にも「ヒートパック」が役立つことを実感することができました。
「金融リテラシーに関する学習」
「簡易トイレの体験」
「ヒートパックで缶コーヒーを温める体験」