幼児児童生徒の活動

【高等部専攻科】北海道マラソン2025にマッサージボランティアとして参加しました

 8月31日(日)に行われた北海道マラソン2025にマッサージボランティアとして専攻科生徒・職員全員で参加しました。この日に向けて、ランナーに適したマッサージ施術の練習、施術時のリスク対応などについて入念に準備してきました。当日は陽射しが遮られる時間が多く、「ここ数年では、一番走りやすかった。」「陽射しが時々強く感じたが、湿度が低く思い通りに走れた」といったランナーが多かったようです。
 そのため、例年に比べて、施術中に足がつるなどの急激な悪化を起こすランナーが少なく、穏やかな雰囲気で施術を提供できました。各生徒は笑顔でランナーを出迎え、それぞれに合わせた丁寧な施術を行っていました。
 今回、この貴重な場を提供いただいた大会組織委員会、ならびにボランティアユニフォームやマッサージに使用するタオルを提供いただいた大会パートナーのよつ葉乳業(株)の皆様に感謝いたします。ありがとうございました。
 今後も、北海道民の皆様の健康の維持・増進やアスリートのパフォーマンスアップに寄与できるあん摩マッサージ指圧師の育成に努めてまいります。

[参加した生徒の感想]
 昨年も参加しましたが、今年は落ち着いてランナーに対応できたと思います。普段の臨床実習で施術する患者さんとランナーとでは、筋肉のつき方が違うので、押圧する方向や強さに注意を払いました。とても良い経験になりました。