中学部
記事がありません。
1 教育目標
自ら考え、行動できるよう、視覚障がいによる学習上または生活上の困難を改善・克服し、心豊かで生きる力を持つ次のような生徒を育てる。
【自ら学び、努力する生徒】【心を伝え、認め合う生徒】【身体を鍛え、活動する生徒】
2 教育課程
普通学級
中学校に準ずる内容の教育を行います。さらに視覚障がいによる学習上または生活上の困難さを克服するために「自立活動」の指導を行います。
重複障がい学級
視覚障がいとそれ以外の障がい併せ有する児童生徒に対して、能力や特性に応じた内容の教育を行います。
3 日課
登校
SHR 8:40
1校時 8:50~9:40
2校時 9:45~10:35
3校時 10:45~11:35
4校時 11:40~12:30
給食 12:30~13:15
昼休み
5校時 13:15~14:05
6校時 14:10~15:00
SHR・清掃 15:00~15:25
下校
特別活動 ~17:50
4 行事
4月 1学期始業式・入学式、オリエンテーション
5月 進路ガイダンス
6月 前期中間考査、見学旅行(3年)、宿泊研修(2年)
7月 社会見学(1年)、弁論大会、1学期終業式
8月 2学期始業式
9月 文体連、前期期末考査
10月 学校祭
11月 後期中間考査
12月 交流及び共同学習、英語暗唱コンテスト、2学期終業式
1月 3学期始業式
2月 学年末考査
3月 お別れ会、卒業式、3学期終業式
5 進路
本校高等部、高等学校、高等養護(支援)学校や養護学校の高等部、施設